DRIVE YOUR BUSINESS
TOTAL WEB PRODUCTION FROM NARA

Reala Japanese Academy様

── はじめに、still designにご依頼を頂いた経緯を教えてください。

自身が個人事業から始める背景もあり、低コストでWEBサイトが作れたりSEO対策について協力してもらえるパートナーを探していたところstill designさんの存在を知りご依頼させていただく事になりました。

── 今回、Webサイトを作ろうと思われたのはどうしてですか?
そうですね…これまではSNSやオンラインプラットフォームを中心に活動していたんですが、
本格的に事業として広げていくためには、ちゃんとした“窓口”が必要だなと思ったんです。
やっぱり、自分の言葉で想いやレッスンの特徴をきちんと伝えられる場所がほしくて。
それがWebサイトを作ろうと思った一番の理由ですね。

── 日本語のオンラインレッスンは、英語話者の方ならどなたでも受けられるんですか?
はい、英語話者であればどなたでも大丈夫です。
英語で文法やニュアンスの説明ができるので、初心者の方も安心して学べると思います。
旅行や日常会話、JLPT対策など、目的に合わせたレッスンをご用意しています。
“英語で日本語を学ぶ”という形だからこそ、細かい違いも分かりやすいと言っていただけますね。

── Webサイト制作を依頼する時に、特に気になっていたことや重視していたことは?
一番は、自分の強みや雰囲気をちゃんと伝えられるデザインにできるかどうかでした。
あとは使いやすさ。
「シンプルだけど、親しみやすくて信頼感のあるサイトにしたい」というイメージがありました。
そのあたりをうまく形にしてもらえるかが気になっていましたね。

── 実際にstillに依頼してみて、いかがでしたか?
もう、ほんとうにお願いしてよかったです(笑)
打ち合わせの時からこちらの意図をすごく丁寧に汲み取ってくださって、デザインも機能面も「こうしたい」という希望をしっかり形にしてもらえました。
安心して任せられたのが大きかったです。

── still desginではSEOの分野でも関わらせていただきました。

そうですね、私自身SEOに関しては分からない事も多かったのですが、色々と丁寧に教えていただきとても助かりました。小さな疑問も気軽に聞いて、対応してくださるのでありがたいです。

── これからの展望についても教えてください。
まずはオンラインレッスンを安定させて、継続して学んでいただける環境を整えたいです。
そのうえで、オリジナル教材の開発や、日本語学習者同士が交流できるコミュニティ作りにも挑戦したいと思っています。
ゆくゆくは、日本語学習を通じて日本での生活やキャリアをサポートできるような仕組みを作っていきたいですね。

── 本日はありがとうございました!

著者画像

執筆者:aoyama

still.代表。 奈良市出身奈良市在住。 SEOはじめ、マーケティング成果を出せるWEB制作を得意としています。ディレクションから制作まで一気通貫でご対応。 クライアント様にとってスムーズで気持ちの良いコミュニケーションを常日頃から心がけております。 これまでコーポレイトサイト、サービスサイト、ランディングページ、ECサイトなど多数のサイト、プロジェクトに携わらせていただき、サイトを作成させて頂いております。 その他サーバーの構築、メールのトラブルの対応、コンテンツマーケティングなど幅広くご対応しておりますのでまずはお気軽にご相談ください。

Contact
お問い合わせ